宿・航空券・ツアー予約
※表示料金は一部を除き、サービス料込/消費税別です。詳細は「決済について」をご覧ください。
全32件表示
【期間】2019年05月25日〜2022年05月31日
※このプランは1泊から10泊まで予約可能となります。
2021
静かな中で澄んだ空気と木曽檜風呂に洗い場が畳敷きになっているちょっと戸惑うけれど入れば落ち着くと言われるお風呂でリフレッシュして女将の作る全て手作りの懐石風お料理で鹿の焼肉はとても喜ばれています。ゆっくりと素敵な時間をお楽しみ下さい。200m下に下りると硝子館、牧場の牛乳で作るアイス、美術館、ハーブ園、有名なおやき屋さん、蕎麦どころ、物産センターなど食べたり見たり試したりと色々楽しめます。
〔トルマリンの湯〕
トルマリンとは微弱電流を帯びた鉱石で電気石とも言われています。マイナスイオン、遠赤外線を発生すると言われ万病、老化の元といわれる活性酸素を速攻で消して体内部の酸化や炎症を取り除き結果、血液を浄化するとともに弱アルカリ化を進め細胞の新陳代謝、筋肉、内臓を活発にする作用があると言われ湯質もとても柔らかになり肌がスベスベ、体は芯から温まり湯上り後服を着てから汗が出てきます。(人による)大勢の人がお入りになったその後、水質検査に出したところ大腸菌0でした。保健所からも連絡いただきました。とても面白いことに湯船からあがって体を拭こうとするとまず、体を拭こうとすると水滴が少ない、服を着るとぽかぽかしてくると皆さん口にしてくださいます。そしていつまでも暖かく足や腰の痛みがとても楽になると喜ばれております。入浴すればするほど具合が良くなると言われる方も居ります。
{トルマリン元素}はナトリウム、マグネシウム、鉄、マンガン、リチウム、アルミニウム、ホウ素、ケイ素、カルシウム、フッ素でこれらの働きにより鎮痛、快眠、制汗、食欲増進、血圧効果、血液浄化、疲労防止、細胞活性、抵抗力効果、新陳代謝活発にし自律神経安定させ交感神経の働きを抑制する(インターネットより抜粋)
*時期により冷暖房費を頂くことがあります。
*10日前より仕込みに入るすべて手つくりのおせちです。値段は2000
円、3000円です。1日、2日の朝になります。
【期間】2019年05月23日〜2022年05月31日
長野県家族宿泊割3/31まで原則として同居の家族一人でも大丈夫。 静かな林oの中 廊下や庭からは日の出が見え緑の木々の中では小鳥の声が心地よく聞こえ200m下れば硝子館や美術館、ハーブ園、物産センター、自分の牧場の牛乳から作るアイスクリーム店、北アルプス連峰も見え車で6,7分の所には国営公園などあります。北アルプスの山々も今が一番綺麗に見えます。ですが、今年は非常に雪が少ないですので今がいいときかと思います。遊び疲れたらお料理と肌がつるつる、体が芯から温まるお風呂でゆっくりとおくつろぎいただけたらと思いお一人様通常より消費税別10%割りをご利用ください。お一人様でも穂高駅までの送迎あり。
<<8/14 安曇野花火 花火大会会場まで車で約30分>>
【期間】2021年02月21日〜2021年07月31日
※このプランは1泊から10泊まで予約可能となります。
*お一人お一人を大切にしたいそんな女将が作る宿です。安曇野の自然に抱かれ木立の中にひっそりと佇む小さな宿です。昔から隠れ宿みたいに言われています。お食事は地物を使った手作り懐石風料理(余りよそではお出ししないような物をと心がけております。)をお出ししています。、お風呂はブラジルより直接持ってきていただいております「トルマリン石」の身体にとてもやさしい柔らかなお湯で朝はゆっくり旅の疲れをとるよう朝寝坊など如何ですか?小鳥や蝉の声で起こされることも。2011年までは中房引湯の完全なる掛け流しの温泉でした。この石に出会ってとても身体に良いと実感して変えました。初めて入浴された方たちも温泉のお湯と思ったそうです。身体の芯から温まるようで後からじわじわ汗が出てきます。(人それぞれとは思いますが)お風呂の窓を閉め切って小さな換気扇を一つまわしているだけで天井に水滴一つつかない(冬は外気が冷えるので多少はつく)のも不思議です。浴室の中を器械で測ったところマイナスイオンが一杯でした。マイナスイオンは体内の活性酸素を中和して偏った電荷を戻し電磁波によって衰えた自然治癒力、免疫力を人間本来の状態にしてくれ様々なよい結果を私たちにもたらしてくれるそうです。常にお湯が回っているのも良いことと思います。建物の外にも林のマイナスイオンがそしてお風呂にも存分に味わってください。効能は自律神経の機能向上、内分泌作用や造血作用を亢進、鎮静、催眠、制汗、食欲増進、血圧降下、爽快感、疲労防止、疲労回復等等。料金ですが連休、お盆は1000円、12/31〜1/2宿泊については2000円増しになります。何かの不具合で朝食つきと出るときがありますがあくまでも夕食のみですのでよろしくお願いいたします。
時期により冷暖房費頂くことがあります。
余談ですが先日他でフードコーディネーターの方から口コミ頂きそれがうれしくて載せさせていただきました。一品一品が手の込んだ料理であれもこれも美味。食材も新鮮で鮮度よくこれほど手の込んだ宿の食事は珍しいと思う。素晴らしい夕食。と!信念を曲げずにやってきて本当に良かったと思います。これからもがんばって生きたいと思います。
【期間】2018年06月15日〜2021年04月30日
「安曇野たっぷり観光、食事をしてからチェックインしたい」
そんなお客様にぴったりの素泊まりプラン!
チェックインは17時以降21時までOKなので、到着時間が遅くなるかも・・
というご心配も不要です。大変申しわけ御座いませんがたまに食事の所にチェックが入っていることがありますがあくまでも素泊まりプランです。一日の疲れを明日に残さないといわれるトルマリンの湯でぐっすりお休みください。
浴槽は総天然檜造り。
肌にやさしい美人湯をご堪能下さい
時期により冷暖房費頂きます。
【周辺観光】
【周辺観光】 自然豊かな北アルプスの山麓でリフレッシュ!200m下ると
1キロ範囲にはガラス館アートヒルズ…ガラスに触れて、ガラスの魅力を知れます。自分だけのオリジナル作品も作れます!牧場の牛乳のアイスクリームは絶品、ハーブ園、美術館、蕎麦どころ、物産センター、松本から来られた有名なおやき屋や車で5分の所には国営公園があります。
◎碌山美術館…ロダンに師事した荻原碌山はじめ、高村光太郎などの作品が展示。
◎有明神社…長野県安曇野市穂高有明にある神社。パワースポットとしても有名で、由緒ある神社。有明山を御神体とする山岳信仰の神社であることで知られる。
【期間】2017年04月03日〜2022年05月31日
※このプランは1泊から10泊まで予約可能となります。
【トルマリンとは】
お風呂は自ら微弱電流を帯びている【トルマリン】と言う鉱石の湯になります。
マイナスイオン、遠赤外線を発生し「万病,老化の元」と言われる活性酸素を速攻で消して体内部の酸化や炎症を取り除き結果、血液を浄化するとともに弱アルカリを進め新陳代謝、筋肉、内臓を活発にする作用もありマイナスイオンはお湯の性質も変えてくれ柔らかなお湯になり除菌作用もあって人が入った後でも透明感がありお風呂場の独特なにおいは全くありません。とてもさわやかと言われます。特にトルマリンの発生する遠赤外線は中間波長と言って人間の体にしみこみやすく体の芯まで温まり疲れも次の日に余り残さないとも言われ(捕らえ方は人によって違う)今地元の人にも年間契約していかれる方も。冬場はお風呂上りに
余り汗は出ません。体幹をしっかり温めるので服を着てからポカポカして冷え性が人よりつらい方でも即温まり持続してマイナスイオンが一杯でさわやかでいつまでも入っていられるといわれ入れば入るほど具合がよくなるとか冷え性で夏でも靴下重ね着しているのに出てからもいつまでもぽかぽかしていて驚きましたなどのお客様からの感想もいただいております。
お食事
その場で地物を成るべく使用することを心がけお作りしながらお出ししておりますので全て出し終わるまで1時間前後から量により二時間前後かかることもあります。常連さんに時間のことを口コミで落とされるより堂々と時間を皆さんにお知らせした方がこれだけのお料理を楽しんでいただけると思う。といってくださいましたのでこれからはその様に精一杯頑張って喜んでいただけるようにしたいと思います。宜しくお願いいたします。
【自然】
当館は自然に囲まれた宿です。
自然の中でゆっくり過ごしたい方におすすめ!!
また、夏場はカブトムシの【昆虫採集】ができます。
お子様にも人気の宿です♪
※お盆までの時期がおすすめです。
また時期によって取れない場合もございます。
その際はスタッフが、昆虫採集できるスポットをご案内させていただきます。
時期によって冷暖房費をいただくこともあります。
コーヒーはトルマリンのお水で沸かすため通常の珈琲よりまろやかかなと思います。
【期間】2019年07月08日〜2022年05月31日
※このプランは1泊から10泊まで予約可能となります。
〜“健康”を意識した、女将お手製1泊2食付健康食プラン〜
25年前にカイロプラクティックの治療のために始めた当館。
お食事も健康に良いものをと思い
「この一品は心臓によい」とか「この料理は肝臓によい」とか
蒸す時間をかけたり、濾す回数を増やしたり
下ごしらえに手間ひまかけてた“健康”お料理をご堪能下さい。
◇*嬉しい特典*◇
トルマリンノ水で沸かしたコーヒーを1杯サービスさせていただきます
◎24時間入浴OK!
お風呂はトルマリンを使用しています。トルマリンは静電圧によるマイナスイオンの発生と加電加圧による遠赤外線の放出があります。マイナスイオンは細胞を活性化させ遠赤外線は身体を温め血行を良くし新陳代謝を活発にします。このことから身体の疲れを癒し疲労感をとり弱った細胞を元気にする働きがあります。効能は鎮静、催眠、制汗、食欲増進、血圧降下、爽快感、疲労防止、疲労回復、アトピー自律神経失調症、メニエール、水虫等。
【周辺観光】 自然豊かな北アルプスの山麓でリフレッシュ!
◎ガラス館アートヒルズ…ガラスに触れて、ガラスの魅力を知れます。自分だけのオリジナル作品も作れます!
◎碌山美術館…ロダンに師事した荻原碌山はじめ、高村光太郎などの作品が展示。
◎有明神社…長野県安曇野市穂高有明にある神社。パワースポットとしても有名で、由緒ある神社。有明山を御神体とする山岳信仰の神社であることで知られる。
◎ジャンセン美術館なども近いです。
※時期により暖房、冷房料金頂くことがあります。
※夕食時に、別途ドリンクメニューございます。
安曇野産ワインも有料ですが、ご注文いただけます。
【期間】2020年07月11日〜2021年04月30日
鳥の声や蝉の声を聞きながら赤松林の中のお散歩やマイナスイオンいっぱいのお風呂のあと食後の後などに、お客様のご希望にてコーヒーをお出しいたします。お風呂は微弱電流を発生するトルマリンと言う鉱石を使用、マイナスイオン、遠赤外線を発生しミネラルいっぱい、万病、老化のもとといわれる活性酸素を速攻で消して体内部の炎症や酸化を取り除き結果、血液を浄化するとともに弱アルカリ性を進め細胞の新陳代謝、筋肉、内臓を活発にする作用もあり特にトルマリンの生み出す遠赤外線は中間波長と言って人間の身体にしみこみやすいそうです。だから体の芯までよく温まるんです。お客様は何度でもはいれる、お風呂から出たくないと思うとかよくおしゃっていただきます。腱鞘炎とか首周りとかとても楽になるともいわれます。人によって感じ方に違いはあります。どこか文章の中に間違えて2食付きになっていてもプラン名通り朝食のみとなります。よろしくお願いいたします。
{トルマリンに含まれる元素}
ナトリウム、マグネシウム、鉄、マンガン、リチウム、アルミニウム、ホウ素、ケイ素、カルシウム、フッ素
*時期により冷暖房費を頂くことがあります。
【おせちは皆様にとても褒めて頂く自慢のすべて手つくりです】
時期により冷暖房費をいただくこともあります。
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。