宿・航空券・ツアー予約
※表示料金は一部を除き、サービス料込/消費税別です。詳細は「決済について」をご覧ください。
※表示されている部屋タイプのすべてがペット宿泊可のお部屋とは限りません。
ペットが宿泊できるお部屋、料金、条件については「ペット宿泊情報」をご確認いただき、不明な場合は宿泊施設にお問い合わせ下さい。
全27件表示
【期間】2021年04月01日〜2021年10月31日
悠久の器に料理を盛る瞬間、料理人としてこの上ない幸せを感じます。
数寄屋造りの建築とあいまったその空間は、
何かとせわしない現代からゆったりとした過去へと
時代を遡っている錯覚さえ感じます。
長い歴史の中、今なお深まり続ける日本文化を
但馬の旬の食材と共に感じ続けて頂けますと幸いに存じます。
◆夕食◆
お部屋にて但馬の贅をお楽しみください。
≪御献立の一例≫
一、季節の前菜
一、茹で紅ずわいがに
一、甘鯛と筍の煮物椀
一、但馬牛ロース低温グリル
一、鮑と雲丹の柳川仕立て
他二品とお食事、水菓子
※長期プランのため季節毎に料理内容が一部変わります。
※二部屋以上のグループ様の場合は個室のお食事処をご用意させていただきます。
※お子様は別メニューとなります。
※プランのお料理写真は一例です。
◆朝食◆
日本旅館の朝食をお部屋にてお楽しみ下さいませ。
◆城崎温泉◆
開湯1300年の歴史をもつ城崎温泉のいで湯をお愉しみいただけます。
〔西村屋本館の大浴場〕
・吉の湯:檜が香る大浴場と露天風呂
・福の湯:中国の舗地を取り入れた浴室と露天風呂
・尚の湯:彩りあふれる中庭を望む浴室
〔外湯めぐり〕
ご宿泊中は城崎温泉街の「外湯パスポート」を発行!
◆お部屋◆
当館はバリアフリー、エレベーターなどの設備がございません。
小さなお子様やお足の不自由な方がいらっしゃる場合は予めお電話にてお問い合わせ下さいませ。
【小学生のお子様を伴ってのご予約のお客様へ】
小学校高学年のお子様のお料理:お子様専用のお料理(大人の会席料理基準ではございません)
小学校低学年のお子様のお料理:お子様ランチ風のお料理
大人のお料理をご希望のお客様は大人としてご登録いただきますようよろしくお願い致します。
※他の特典・割引きなどの併用はできかねます。
※2020年4月1日ご宿泊分より従来の入湯税150円の他、別途入浴料210円が掛かります。
当館人気/露天風呂/温泉/部屋食
【期間】2021年04月01日〜2021年10月31日
※このプランは4泊まで予約可能となります。
Riccaはオープン以来、地元生産者の皆様の協力をいただき、
但馬城崎に思いを込めた料理を表現してまいりました。
創業160年の特別なお料理はメインに「但馬牛ヘレ肉」を贅沢に使用しました。
当店の料理が西村屋へお越しいただく際のお楽しみの一つになるように願っております。
◆夕食◆
姉妹館の西村屋ホテル招月庭レストランRiccaにて160年記念プレミアムコースをお楽しみください。
≪Menu≫
季節のアミューズ
但馬野菜のサラダ
但馬の幸・アンティパスト&スープ
地元水揚げ本日の鮮魚の皿
季節のパスタ料理
グラニテ
但馬牛ヘレ肉とフォアグラのポワレ(ロッシーニスタイル)
季節のドルチェ
※長期プランのため料理内容を変更させていただく事があります。
※料理写真はイメージです。
◆朝食◆
日本旅館の朝食をお部屋にてお楽しみ下さいませ。
◆城崎温泉◆
開湯1300年の歴史をもつ城崎温泉のいで湯をお愉しみいただけます。
〔西村屋本館の大浴場〕
・吉の湯:檜が香る大浴場と露天風呂
・福の湯:中国の舗地を取り入れた浴室と露天風呂
・尚の湯:彩りあふれる中庭を望む浴室
〔外湯めぐり〕
ご宿泊中は城崎温泉街の「外湯パスポート」を発行!
◆お部屋◆
当館はバリアフリー、エレベーターなどの設備がございません。
小さなお子様やお足の不自由な方がいらっしゃる場合は予めお電話にてお問い合わせ下さいませ。
※こちらのプランはお子様のご宿泊は小学生高学年以上とさせていただきます。
※他の特典・割引きなどの併用はできかねます。
※2020年4月1日ご宿泊分より従来の入湯税150円の他、別途入浴料210円が掛かります。
【期間】2019年10月01日〜2021年11月06日
自然豊かな但馬の地には、素晴らしい素材が沢山あります。
漁港で水揚げされた魚、季節の山菜などその日限りの献立を
料理長が考案しご提供させていただきます。
西村屋本館伝承の漆器、陶器に彩られたお料理で悠久のひとときを・・・
一日二組限定の特別宿泊プランです。
地元食材にとことんこだわった“但馬の恵”をお楽しみ下さいませ。
◆お食事◆
料理長おまかせ特別献立をお部屋にてご用意させていただきます。
※二部屋以上のグループ様の場合は個室のお食事処をご用意させていただきます。
※お子様は別メニューとなります。
【城崎温泉】
開湯1300年の歴史をもつ城崎温泉のいで湯をお愉しみいただけます。
〔西村屋本館の大浴場〕
・吉の湯:檜が香る大浴場と露天風呂
・福の湯:中国の舗地を取り入れた浴室と露天風呂
・尚の湯:彩りあふれる中庭を望む浴室
〔外湯めぐり〕
ご宿泊中は城崎温泉街の「外湯パスポート」を発行!
鴻の湯、まんだら湯、御所の湯、一の湯、柳湯、地蔵湯、さとの湯
全七ヶ所の温泉に無料でご入浴していただけます。
◆お部屋◆
当館は木造2階建ての日本旅館です。
バリアフリー、エレベーターなどの設備が無くお部屋まで階段の上り下りが必要なお部屋もございます。
小さなお子様やお足の不自由な方がいらっしゃる場合は予めお電話にてお問い合わせ下さいませ。
また日本庭園に面したお部屋のご指定はできかねますので予めご了承下さいませ。
※露天風呂付客室のお部屋のお風呂は沸かし湯です。
※他の特典・割引きなどの併用はできかねます。
※2020年4月1日ご宿泊分より従来の入湯税150円の他、別途入浴料210円が掛かります。
是非この機会に城崎温泉随一の老舗旅館 西村屋本館にお越しくださいませ。
当館人気/露天風呂/温泉/部屋食/露天風呂付客室
【期間】2020年04月01日〜2021年11月06日
やわらかくて味が良い、抜群の肉質を誇る兵庫県産但馬牛。
口に入れると、筋肉の持つ味わいに脂肪の香りがあいまって、
特有のうまみが舌の上で溶け出します。
◆但馬牛彩り会席 お品書き例◆
一、食前酒
一、前 菜 季節の酒菜と但馬牛炙りにぎり寿司
一、椀 物 但馬牛の沢煮椀
一、向 付 旬の地魚のお造り
一、合 肴 但馬牛ヘレの和風ステーキ
一、煮 物 但馬牛スジ煮込みのレタス包み
一、進 肴 但馬牛ローストの炙りとサラダ
一、止 椀 但馬牛しゃぶしゃぶ鍋
一、お食事 こうのとり郷米釜飯
一、留 椀 赤出汁
一、香 物 三種盛り
一、水菓子 季節のフルーツ
※内容は変更になる場合がございます。
※お子様は別メニューとなります。
◆城崎温泉◆
開湯1300年の歴史をもつ城崎温泉のいで湯をお愉しみいただけます。
〔西村屋本館の大浴場〕
・吉の湯:檜が香る大浴場と露天風呂
・福の湯:中国の舗地を取り入れた浴室と露天風呂
・尚の湯:彩りあふれる中庭を望む浴室
〔外湯めぐり〕
ご宿泊中は城崎温泉街の「外湯パスポート」を発行!
鴻の湯、まんだら湯、御所の湯、一の湯、柳湯、地蔵湯、さとの湯
全七ヶ所の温泉に無料でご入浴していただけます。
◆お部屋◆
当館は木造2階建ての日本旅館です。
バリアフリー、エレベーターなどの設備が無くお部屋まで階段の上り下りが必要なお部屋もございます。
小さなお子様やお足の不自由な方がいらっしゃる場合は予めお電話にてお問い合わせ下さいませ。
※露天風呂付客室のお部屋のお風呂は沸かし湯です。
※他の特典・割引きなどの併用はできかねます。
※2020年4月1日ご宿泊分より従来の入湯税150円の他、別途入浴料210円が掛かります。
是非この機会に城崎温泉随一の老舗旅館 西村屋本館にお越しくださいませ。
当館人気/露天風呂/温泉/部屋食/露天風呂付客室
【期間】2020年11月07日〜2021年03月20日
地津居山港・柴山港などの地元の漁港より厳選された
新鮮な活かにのみを使った至福のおもてなし。
タグ付きの活・松葉かにの浜茹で姿一杯分がつき、他にかに刺し、
炭火で焼かれた焼がにとかに味噌、かにすき、かに雑炊と
究極の「かにづくし料理」をご堪能くださいませ。
◆お品書き例◆
食前酒 かに酒
前 菜 旬の口取り 盛合せ かににぎり寿司
酢 肴 松葉蟹浜茹
温 物 松葉蟹摺り流し
御向附 活かに刺身
焼 肴 活かに炭火焼き 生みそ甲羅焼き
台 物 松葉カニスキ鍋 野菜いろいろ
お食事 かに雑炊
留 椀 赤だし
香の物 三種盛り
水菓子 季節の果物
※一部表記内容と異なる場合もございます。
※お子様は別メニューとなります。
【城崎温泉】
開湯1300年の歴史をもつ城崎温泉のいで湯をお愉しみいただけます。
〔西村屋本館の大浴場〕
・吉の湯:檜が香る大浴場と露天風呂
・福の湯:中国の舗地を取り入れた浴室と露天風呂
・尚の湯:彩りあふれる中庭を望む浴室
〔外湯めぐり〕
ご宿泊中は城崎温泉街の「外湯パスポート」を発行!
全七ヶ所の温泉に無料でご入浴していただけます。
◆お部屋◆
当館は木造2階建ての日本旅館です。
バリアフリー、エレベーターなどの設備が無くお部屋まで階段の上り下りが必要なお部屋もございます。
小さなお子様やお足の不自由な方がいらっしゃる場合は予めお電話にてお問い合わせ下さいませ。
また日本庭園に面したお部屋のご指定はできかねますので予めご了承下さいませ。
【入浴料のお預かりについて】
※2020年4月1日ご宿泊分より従来の入湯税150円の他、別途入浴料210円が掛かります。
※露天風呂付客室のお部屋のお風呂は沸かし湯です。
※他の特典・割引きなどの併用はできかねます。
当館人気/露天風呂/温泉/部屋食/ファミリー/カップル
【期間】2020年11月07日〜2021年03月20日
◇◆◇特選会席 但馬の贅◇◆◇
但馬の二大食材といえば、ご存知『松葉かに』と『但馬牛』
中でも津居山港で水揚げされた『松葉かに』と但馬牛を長期熟成させた
『但馬牛熟成肉』に西村屋伝統の技をあしらったこちらの特選会席は、
その名に劣らぬ贅あふれる味わいをたっぷりとお楽しみいただけます。
【お料理内容】
・かに宝楽蒸し(お一人様半丁)
・焼きかに(指2本・爪1本)
・かにしゃぶ(指2本・爪1本)
・かに刺し2本(魚介刺身盛込み)
・但馬牛熟成肉ステーキ(皿盛り)
※天候や水揚げ状況により津居山かにが無い場合は、香住港、柴山港で
水揚げされた大かにをご用意させていただきます、あしからずご了承下さいませ。
※お子様は別メニューとなります。
〜津居山かに〜
城崎温泉の近くの津居山港で水揚げされたタグ付松葉かには、その高い鮮度と
深い甘み、凝縮された旨みから『津居山かに』として大変人気があります。
特選会席『但馬の贅』では、“津居山かに”を“水揚げそのままの味わい・食感”で
お楽しみいただけるよう、活きたまま調理してご提供致します。
〜但馬牛熟成肉〜
枝肉のままの但馬牛を一〜二ヶ月間、厳しく管理された専用庫内で
熟成させることにより生まれる『但馬牛熟成肉』。
“熟成”の名にふさわしい、牛肉本来の芳ばしい香と深い旨みを
たっぷりとお楽しみ下さいませ。
〔西村屋本館の大浴場〕
・吉の湯:檜が香る大浴場と露天風呂
・福の湯:中国の舗地を取り入れた浴室と露天風呂
・尚の湯:彩りあふれる中庭を望む浴室
〔外湯めぐり〕
ご宿泊中は城崎温泉街の「外湯パスポート」を発行!
◆お部屋◆
当館はバリアフリー、エレベーターなどの設備がございません。
小さなお子様やお足の不自由な方がいらっしゃる場合は予めお電話にてお問い合わせ下さいませ。
【入浴料のお預かりについて】
※2020年4月1日ご宿泊分より従来の入湯税150円の他、別途入浴料210円が掛かります。
※露天風呂付客室のお部屋のお風呂は沸かし湯です。
※他の特典・割引きなどの併用はできかねます。
【期間】2020年11月07日〜2021年03月20日
茹でかにが半匹の、量を少し控えた本生かにづくしです。
タグ付松葉かにの浜茹でがお一人様に半匹付き、かに刺し、炭火で焼かれた焼がにとかに味噌、
かにすき、かに雑炊と究極の「かにづくし料理」をご堪能くださいませ。
津居山港・柴山港など地元の漁港より厳選された
最高級の活・松葉がにのみを使用しております。
もちろんお食事は落ち着いた和室でのお部屋食となっております。
◆本生かにづくし◆
食前酒 かに酒
前 菜 旬の口取り 盛合せ かににぎり寿司
酢 肴 松葉かに浜茹(半丁)
温 物 松葉かに摺り流し
御向附 活かに刺身
焼 肴 活かに炭火焼き 生みそ甲羅焼き
台 物 松葉かにすき鍋 野菜いろいろ
お食事 かに雑炊
留 椀 赤だし
香の物 三種盛り
水菓子 季節の果物
※一部表記内容と異なる場合もございます。
◆城崎温泉◆
開湯1300年の歴史をもつ城崎温泉のいで湯をお愉しみいただけます。
〔西村屋本館の大浴場〕
・吉の湯:檜が香る大浴場と露天風呂
・福の湯:中国の舗地を取り入れた浴室と露天風呂
・尚の湯:彩りあふれる中庭を望む浴室
〔外湯めぐり〕
ご宿泊中は城崎温泉街の「外湯パスポート」を発行!
鴻の湯、まんだら湯、御所の湯、一の湯、柳湯、地蔵湯、さとの湯
全七ヶ所の温泉に無料でご入浴していただけます。
◆お部屋◆
当館はバリアフリー、エレベーターなどの設備がございません。
小さなお子様やお足の不自由な方がいらっしゃる場合は予めお電話にてお問い合わせ下さいませ。
【入浴料のお預かりについて】
※2020年4月1日ご宿泊分より従来の入湯税150円の他、別途入浴料210円が掛かります。
※露天風呂付客室のお部屋のお風呂は沸かし湯です。
※他の特典・割引きなどの併用はできかねます。
是非この機会に城崎温泉随一の老舗旅館 西村屋本館にお越しくださいませ。
【期間】2020年12月04日〜2021年03月31日
厳選した冬の旬の食材を数多く取り入れた会席料理です。
地元の津居山港・柴山港・香住港などで水揚げされたタグ付きの地物松葉蟹を
お一人様に約一杯分使用しております。
新鮮な日本海の魚介類、但馬牛など、贅沢な旬の味覚を心ゆくまでお楽しみ下さいませ。
◆お品書き例◆
一、[食前酒] 季節の薬膳酒
一、[前 菜] (月替わりのお品)
一、[酢 肴] 茹で蟹 半身
一、[椀 物] 蓮根餅/鰤の難波焼き
一、[向 付] 活きかに刺身(指一本)/他鮮魚2〜3種(地物朝市物)
一、[合 肴] 但馬牛ロース鉄板グリル
一、[温 物] (月替わりのお品)
一、[勧 肴] 松葉かに香味蒸し
一、[お食事] コウノトリ郷米釜めし(お部屋で炊き上げます)
一、[留 椀] 赤出し汁
一、[香 物] 三種盛り
一、[水菓子] 季節の果物
※一部表記内容と異なる場合もございます。
※お子様は別メニューとなります。
◆城崎温泉◆
開湯1300年の歴史をもつ城崎温泉のいで湯をお愉しみいただけます。
〔西村屋本館の大浴場〕
・吉の湯:檜が香る大浴場と露天風呂
・福の湯:中国の舗地を取り入れた浴室と露天風呂
・尚の湯:彩りあふれる中庭を望む浴室
〔外湯めぐり〕
ご宿泊中は城崎温泉街の「外湯パスポート」を発行!
鴻の湯、まんだら湯、御所の湯、一の湯、柳湯、地蔵湯、さとの湯
全七ヶ所の温泉に無料でご入浴していただけます。
◆お部屋◆
当館は木造2階建ての日本旅館です。
バリアフリー、エレベーターなどの設備が無くお部屋まで階段の上り下りが必要なお部屋もございます。
また日本庭園に面したお部屋のご指定はできかねますので予めご了承下さいませ。
小さなお子様やお足の不自由な方がいらっしゃる場合は予めお電話にてお問い合わせ下さいませ。
※露天風呂付客室のお部屋のお風呂は沸かし湯です。
※他の特典・割引きなどの併用はできかねます。
※2020年4月1日ご宿泊分より従来の入湯税150円の他、別途入浴料210円が掛かります。
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。