- [並び替え]
-
全2件表示
-
活魚料理と淡路牛プラン+おまかせ
お気に入りに追加
【期間】2021年10月01日〜2022年11月30日
創業50年来、皆様に愛されてきた鯛の活け造りと宝楽焼きのコースに淡路椚座牛のランプかイチボを陶板焼きにして、地元南あわじ名産の玉ねぎを使ったサラダや鯛やタコの釜飯なども付いた当館の人気のコース内容にその日の獲れたてのおまかせ料理をプラス…例えば、活き車海老ろサザエのお造り、活き伊勢海老のお刺身と赤出汁、夏の鱧の季節なら鱧の刺身や湯引きなど新鮮な魚介類をおまかせでつけさせていただきます。
また、お客様がお席に着かれてから水槽の活き鯛を水揚げしてお出しする活け造りには、その日仕入れた他の魚介類を4種も船盛にして召し上がっていただけます。また、お造りとしてだけでなく、別皿で鯛しゃぶも。
そして、メインはその日の活〆の新鮮な鯛を蒸し焼きにする宝楽焼きもボリュームのある豪快な一品です。
朝食はできるだけ地元の食材にこだわった和定食となっております。
独特な泉質のうずしお温泉や客室から望む鳴門海峡と大鳴門橋、潮風と山の緑に囲まれた海沿いの静かな宿でのんびりとおすごしくださいませ。
-
活魚料理と淡路牛プラン
お気に入りに追加
【期間】2021年10月01日〜2022年11月30日
創業50年来、皆様に愛されてきた鯛の活け造りと宝楽焼きのコースに淡路椚座牛のランプかイチボを陶板焼きにして、地元南あわじ名産の玉ねぎを使ったサラダや鯛やタコの釜飯なども付いた当館の人気のコース内容になっています。とはいえ、やはり新鮮なお魚がしっかりしており、お客様がお席に着かれてから水槽の活き鯛を水揚げしてお出しする活け造りには、その日仕入れた他の魚介類を4種も船盛にして召し上がっていただけます。また、お造りとしてだけでなく、別皿で鯛しゃぶも。
そして、メインはその日の活〆の新鮮な鯛を蒸し焼きにする宝楽焼きもボリュームのある豪快な一品です。
朝食はできるだけ地元の食材にこだわった和定食となっております。
独特な泉質のうずしお温泉や客室から望む鳴門海峡と大鳴門橋、潮風と山の緑に囲まれた海沿いの静かな宿でのんびりとおすごしくださいませ。
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。
このページのトップへ