宿・航空券・ツアー予約
22件中1~10件表示
【期間】2024年04月01日〜2024年09月30日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
■ 〜 カニ得プラン 〜 ■
北洋産冷凍カニを炭火焼きと自慢の出汁を使った鍋で味わうプランです。
特に試行錯誤の末できあがった黄金スープと呼ばれるかにすきスープで食べるかにすきは、
著名人・料理人からも信頼を頂いております。ぜひ当館60年の伝統の味をご賞味ください。
■ 〜 カニ得プラン お品書き 〜 ■
・食前酒
・先付け
・お造り3種盛
・炭火焼蟹
・蟹すき鍋
・蟹雑炊
・デザート
※2Lサイズ北洋産蟹を1人2肩(約500グラム)使用
※甲羅・カニ味噌は付属していません。
※小学生料金ではお子様の夕食はお子様カニコース(先付け無、蟹の量が半分)に、
幼児料金ではお子様の夕食は松花堂弁当となります。お好きな料金コースをお選びください。
【よ志のやの美味しい朝ごはん】
・Aランクを賜った「丹後こしひかり」をはじめとする丹後の魅力が溢れる食材。
・目の前に用意された七輪でじっくり地魚の干し物をあぶり、湯豆腐やだし巻き玉子など。
※お子様の朝食はお子様和朝食となります。
【嬉しい特典】
・貸切風呂「団欒の湯」45分間が無料(予約順)
・誕生日・結婚記念日の前後7日間にはプチケーキをプレゼント(前日までにお申し出ください)
【別注料理】(税込)※ご利用の3日前までにお申しつけくださいませ。
・お造りの皿盛り(1.5人前) 6,600円
・鮑ステーキ 4,600円 / 鮑のお造り 4,000円 / 鮑の踊り焼き 3,500円
・白イカお造り(1杯) 4,000円
・白海老の炭火焼 2,000円 / 白海老のお造り 2,000円
・但馬牛ヒレステーキ 5,000円
◆ 名工の出汁 ◆
当館の先代(2009年に「現代の名工」に認定)が1957年から2年の月日を費やし、
後に【黄金のスープ】と絶賛されるかにすきスープを完成させました。
以来60年間伝統の味を提供しています。
<Wi-fi利用可>高台から日本海と間人の漁師町を一望できるお部屋です。8.5畳+広縁、バス・トイレ付(ウォシュレット付き)
【期間】2023年12月04日〜2024年03月20日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
※プラン名に記載の割引率は、10月4日から11月6日の掲載料金と比較して表示しております
【花こでまりコース】(間人蟹2/3杯フルコース)
間人蟹(たいざがに)を最後まで美味しく堪能するために、
品数は変わらず、量は控えめの3分の2杯相当を使用したフルコースです。
一見少なく見えてしまいますが、1kg超えサイズの間人蟹を
使用するので食べごたえ十分。女性やシニアの方にもオススメです。
【間人蟹とよ志のや】
昔から西陣の織物関係を通じて京都に知られていた間人蟹。
当館の先代(2009年に「現代の名工」に認定)が1957年から2年の月日を費やし、
後に【黄金のスープ】と絶賛されるかにすきスープを完成させました。
さらに、自身「完成した時には体が震えた」と語る【本物の蟹刺し】を作り出し、
1960年には焼きガニやカニみそスープなども取り入れた【かにフルコース】の提供を開始、
間人蟹の魅力をさらに増しました。以来60年間伝統の味を提供しています。
【花こでまりコースお品書き】(1kg超えの間人蟹を1人3分の2杯使用)
・上品な甘みと溶けるような食感【本物のカニ刺し】
・濃厚なカニみそを絡めて堪能する【ゆで蟹】
・こんがりと香ばしく、味も濃厚【焼蟹・甲羅焼】
・濃厚なカニみそと丹後米がコラボする飯物【カニみそ御飯】
・カニの身が入った京料理の優しい味付けの【甲羅蒸し】
・黄金のスープと間人蟹のカニみそが融合した逸品【カニみそスープ】
・著名人や美食家に評価され続ける伝統の味【かにすき鍋・雑炊】
※その他、先付け、お造り、食後のデザート
※和朝食付き
◆昭恋館よ志のやのオススメ◆
・胸弾む気持ちを大切に、早めのチェックインが無料(14:00から)
・ゆっくりのんびり寛ぐ、遅めのチェックアウトが無料(11:00迄)
・貸切風呂「団欒の湯」45分間が無料(先着順)
・誕生日と結婚記念日の前後7日間にはプチケーキをプレゼント(前日までにお申し出ください)
◆別注料理◆(税込)※3日前までにお申し付下さいませ。
・お子様お食事(和定食)を子供かにコースに変更 +3,200円
<Wi-fi利用可>高台から日本海と間人の漁師町を一望できるお部屋です。8.5畳+広縁、バス・トイレ付(ウォシュレット付き)
<Wi-fi利用可>ご夫婦・カップル向きのお部屋で、お気兼ねなくお寛ぎ頂けます。6畳ベッドルーム+4.5畳和室、トイレ付き(ウォシュレット付き)
<Wi-fi利用可>本館より山側に建つ別館の和洋室です。9畳和室+4.5畳洋室+広縁、バス・トイレ付(ウォシュレット付き)ベッドが2台ございます。
<Wi-fi利用可>創業から角界の著名人が愛用し続けた歴史多きお部屋です。山側に位置した静かな空間です。7.5畳和室+広縁、トイレ付(ウォシュレット付き)
【期間】2023年12月04日〜2024年03月20日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
※プラン名に記載の割引率は、10月4日から11月6日の掲載料金と比較して表示しております
【花つばきコース】(間人蟹1杯フルコース)
1㎏超えの間人蟹(たいざがに)1杯相当を使用した極上のフルコース。
国内で唯一「カニ料理・現代の名工」に認定された
当館の「伝統カニ料理」をご堪能頂けます。
長年受け継がれる独自の調理法で間人蟹のおいしさを
最大限引き出し、最高の状態で提供させて頂きます。
【間人蟹とよ志のや】
昔から西陣の織物関係を通じて京都に知られていた間人蟹。
当館の先代(2009年に「現代の名工」に認定)が1957年から2年の月日を費やし、
後に【黄金のスープ】と絶賛されるかにすきスープを完成させました。
さらに、自身「完成した時には体が震えた」と語る【本物の蟹刺し】を作り出し、
1960年には焼きガニやカニみそスープなども取り入れた【かにフルコース】の提供を開始、
間人蟹の魅力をさらに増しました。以来60年間伝統の味を提供しています。
【花つばきコースお品書き】(1kg超えの間人蟹を1人1杯使用)
・上品な甘みと溶けるような食感【本物のカニ刺し】
・濃厚なカニみそを絡めて堪能する【ゆで蟹】
・こんがりと香ばしく、味も濃厚【焼蟹・甲羅焼】
・濃厚なカニみそと丹後米がコラボする飯物【カニみそ御飯】
・カニの身が入った京料理の優しい味付けの【甲羅蒸し】
・黄金のスープと間人蟹のカニみそが融合した逸品【カニみそスープ】
・著名人や美食家に評価され続ける伝統の味【かにすき鍋・雑炊】
※その他、先付け、お造り、デザート
※和朝食付き
◆昭恋館よ志のやのオススメ◆
・胸弾む気持ちを大切に、早めのチェックインが無料(14:00から)
・ゆっくりのんびり寛ぐ、遅めのチェックアウトが無料(11:00迄)
・貸切風呂「団欒の湯」45分間が無料(先着順)
・誕生日と結婚記念日の前後7日間にはプチケーキをプレゼント(前日までにお申し出ください)
◆別注料理◆(税込)※3日前までにお申しつけ下さいませ。
・お子様お食事(和定食)を子供かにコースに変更 +3,200円
<Wi-fi利用可>高台から日本海と間人の漁師町を一望できるお部屋です。8.5畳+広縁、バス・トイレ付(ウォシュレット付き)
<Wi-fi利用可>ご夫婦・カップル向きのお部屋で、お気兼ねなくお寛ぎ頂けます。6畳ベッドルーム+4.5畳和室、トイレ付き(ウォシュレット付き)
<Wi-fi利用可>本館より山側に建つ別館の和洋室です。9畳和室+4.5畳洋室+広縁、バス・トイレ付(ウォシュレット付き)ベッドが2台ございます。
<Wi-fi利用可>創業から角界の著名人が愛用し続けた歴史多きお部屋です。山側に位置した静かな空間です。7.5畳和室+広縁、トイレ付(ウォシュレット付き)
【期間】2023年12月04日〜2024年03月20日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
※プラン名に記載の割引率は、10月4日から11月6日の掲載料金と比較して表示しております
【月かぐやコース】(間人蟹1/3杯、北洋産蟹1/3杯フルコース)
幻の間人蟹(たいざがに)と料理長が厳選した北洋産ガニの食べ比べを楽しむプランです。
日帰り漁で鮮度が抜群の間人ガニ、厳選した北洋産ズワイガニ。
量はあわせて3分の2杯と一見少なく見えるかもしれませんが、
1kg超級の蟹を使用するため食べごたえ十分。両方のカニの魅力を贅沢にご堪能頂けます。
【間人蟹とよ志のや】
昔から西陣の織物関係を通じて京都に知られていた間人蟹。
当館の先代(2009年に「現代の名工」に認定)が1957年から2年の月日を費やし、
後に【黄金のスープ】と絶賛されるかにすきスープを完成させました。
さらに、自身「完成した時には体が震えた」と語る【本物の蟹刺し】を作り出し、
1960年には焼きガニやカニみそスープなども取り入れた【かにフルコース】の提供を開始、
間人蟹の魅力をさらに増しました。以来60年間伝統の味を提供しています。
【月かぐやコースお品書き】
(間人蟹刺し1/6杯、間人茹蟹1/6杯、北洋産蟹1/3杯を使用)※1人前の分量
・上品な甘みと溶けるような食感【本物のカニ刺し】(間人蟹)
・カニ本来の旨味を引き出した【ゆで蟹】(間人蟹)
・カニ身が入った京料理の優しい味付けの【甲羅蒸し】
・こんがりと香ばしく、味も濃厚【焼蟹・甲羅焼】(北洋産)
・黄金のスープと間人蟹のカニみそが融合した逸品【カニみそスープ】
・著名人や美食家に評価され続ける伝統の味【かにすき鍋・雑炊】(北洋産)
※その他、先付け、お造り、デザート
※和朝食付き
【昭恋館よ志のやのオススメ】
・胸弾む気持ちを大切に、早めのチェックインが無料(14:00から)
・ゆっくりのんびり寛ぐ、遅めのチェックアウトが無料(11:00迄)
・貸切風呂「団欒の湯」45分間が無料(先着順)
・誕生日と結婚記念日の前後7日間はプチケーキをプレゼント(前日までにお申し出ください)
【別注料理】(税込)※ご宿泊の3日前までにお申しつけくださいませ。
・お子様お食事(和定食)を子供かにコースに変更 +3,200円
<Wi-fi利用可>高台から日本海と間人の漁師町を一望できるお部屋です。8.5畳+広縁、バス・トイレ付(ウォシュレット付き)
<Wi-fi利用可>ご夫婦・カップル向きのお部屋で、お気兼ねなくお寛ぎ頂けます。6畳ベッドルーム+4.5畳和室、トイレ付き(ウォシュレット付き)
<Wi-fi利用可>本館より山側に建つ別館の和洋室です。9畳和室+4.5畳洋室+広縁、バス・トイレ付(ウォシュレット付き)ベッドが2台ございます。
<Wi-fi利用可>創業から角界の著名人が愛用し続けた歴史多きお部屋です。山側に位置した静かな空間です。7.5畳和室+広縁、トイレ付(ウォシュレット付き)
【期間】2023年12月04日〜2024年03月20日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
※プラン名に記載の割引率は、10月4日から11月6日の掲載料金と比較して表示しております
【雪コース】(間人蟹刺し付き北洋産蟹1杯コース)
大きな5Lサイズの北洋産ズワイガニを使用した冷凍ガニプランです。
口の中でトロッととろける、間人蟹(たいざがに)のカニ刺しが付いております。
当館の先代が生み出した「本物の蟹刺し」はまさに絶品。
幻とも呼ばれるカニ料理を一度は食したいという方、
どうぞこの機会にご利用くださいませ。
【間人蟹とよ志のや】
昔から西陣の織物関係を通じて京都に知られていた間人蟹。
当館の先代(2009年に「現代の名工」に認定)が1957年から2年の月日を費やし、
後に【黄金のスープ】と絶賛されるかにすきスープを完成させました。
さらに、自身「完成した時には体が震えた」と語る【本物の蟹刺し】を作り出し、
1960年には焼きガニやカニみそスープなども取り入れた【かにフルコース】の提供を開始、
間人蟹の魅力をさらに増しました。以来60年間伝統の味を提供しています。
【雪コースお品書き】(間人蟹刺し1/6杯、北洋産蟹1杯を使用)
・上品な甘みと溶けるような食感【本物のカニ刺し】(間人蟹)
・こんがりと香ばしく、味も濃厚【焼蟹・甲羅焼】(北洋産)
・黄金のスープと間人蟹のカニみそが融合した逸品【カニみそスープ】
・著名人や美食家に評価され続ける伝統の味【かにすき鍋・雑炊】(北洋産)
※その他、先付け、お造り、デザート
※和朝食付き
【昭恋館よ志のやのオススメ】
・胸弾む気持ちを大切に、早めのチェックインが無料(14:00から)
・ゆっくりのんびり寛ぐ、遅めのチェックアウトが無料(11:00迄)
・貸切風呂「団欒の湯」45分間が無料(先着順)
・誕生日と結婚記念日の前後7日間はプチケーキをプレゼント
【別注料理】(税込)※ご宿泊の3日前までにお申しつけくださいませ。
・お子様お食事(和定食)を子供かにコースに変更 +3,200円
<Wi-fi利用可>高台から日本海と間人の漁師町を一望できるお部屋です。8.5畳+広縁、バス・トイレ付(ウォシュレット付き)
<Wi-fi利用可>ご夫婦・カップル向きのお部屋で、お気兼ねなくお寛ぎ頂けます。6畳ベッドルーム+4.5畳和室、トイレ付き(ウォシュレット付き)
<Wi-fi利用可>本館より山側に建つ別館の和洋室です。9畳和室+4.5畳洋室+広縁、バス・トイレ付(ウォシュレット付き)ベッドが2台ございます。
<Wi-fi利用可>創業から角界の著名人が愛用し続けた歴史多きお部屋です。山側に位置した静かな空間です。7.5畳和室+広縁、トイレ付(ウォシュレット付き)
【期間】2023年11月07日〜2024年03月20日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
■ 〜 花つばきコース 〜 ■
1㎏超えの間人蟹(たいざがに)1杯相当を使用した極上のフルコース。
国内で唯一「カニ料理・現代の名工」に認定された
当館の「伝統カニ料理」をご堪能頂けます。
長年受け継がれる独自の調理法で間人蟹のおいしさを
最大限引き出し、最高の状態で提供させて頂きます。
■ 〜 花つばきコースお品書き 〜 ■
・蟹刺し
・ゆで蟹
・炭火焼蟹
・蟹甲羅焼
・蟹みそ御飯
・蟹甲羅蒸し
・蟹みそスープ
・蟹すき鍋
・蟹雑炊
※その他、先付け、お造り、甘味
※1kg超えの間人蟹を1人1杯使用
■ 〜 よ志のやの美味しい朝ごはん 〜 ■
・Aランクを賜った「丹後こしひかり」をはじめとする丹後の魅力が溢れる食材。
・目の前に用意された七輪でじっくり地魚の干し物をあぶり、湯豆腐やだし巻き玉子など。
◆ 間人蟹とよ志のや ◆
昔から西陣の織物関係を通じて京都に知られていた間人蟹。
当館の先代(2009年に「現代の名工」に認定)が1957年から2年の月日を費やし、
後に【黄金のスープ】と絶賛されるかにすきスープを完成させました。
さらに、自身「完成した時には体が震えた」と語る【本物の蟹刺し】を作り出し、
1960年には焼きガニやカニみそスープなども取り入れた【かにフルコース】の提供を開始。
間人蟹の魅力をさらに増しました。以来60年間伝統の味を提供しています。
◆ 別注料理 ◆(税込)※3日前までにお申しつけ下さいませ。
・お子様お食事(和定食)を子供かにコースに変更 +3,200円
・北洋かに天ぷら 8,100円 / 北洋かに半肩 8,100円
・但馬牛フィレステーキ 5,000円
・せこがに姿(12/31まで) 4,000円〜 / せこがに調理済 4,500円〜
◆ 昭恋館よ志のやのオススメ ◆
・胸弾む気持ちを大切に、早めのチェックインが無料(14:00から)
・ゆっくりのんびり寛ぐ、遅めのチェックアウトが無料(11:00迄)
・貸切風呂「団欒の湯」45分間が無料(先着順)
・誕生日と結婚記念日の前後7日間にはプチケーキをプレゼント(前日までにお申し出ください)
<Wi-fi利用可>高台から日本海と間人の漁師町を一望できるお部屋です。8.5畳+広縁、バス・トイレ付(ウォシュレット付き)
<Wi-fi利用可>ご夫婦・カップル向きのお部屋で、お気兼ねなくお寛ぎ頂けます。6畳ベッドルーム+4.5畳和室、トイレ付き(ウォシュレット付き)
<Wi-fi利用可>本館より山側に建つ別館の和洋室です。9畳和室+4.5畳洋室+広縁、バス・トイレ付(ウォシュレット付き)ベッドが2台ございます。
<Wi-fi利用可>創業から角界の著名人が愛用し続けた歴史多きお部屋です。山側に位置した静かな空間です。7.5畳和室+広縁、トイレ付(ウォシュレット付き)
創業から歴史多きお部屋です。山側に位置した静かな空間です。※見晴らし悪いです。
【期間】2023年11月07日〜2024年03月20日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
■ 〜 花こでまりコース 〜 ■
幻の間人蟹(たいざがに)を最後まで美味しく堪能するために、
3分の2杯相当を使用したフルコースです。
1kg超えサイズの間人蟹を使用するので食べごたえ十分。
女性やシニアの方にもオススメです。
■ 〜 花こでまりコース お品書き 〜 ■
・蟹刺し
・ゆで蟹
・炭火焼蟹
・蟹甲羅焼
・蟹みそ御飯
・蟹甲羅蒸し
・蟹みそスープ
・蟹すき鍋
・蟹雑炊
※その他、先付け、お造り、甘味
※1kg超えの間人蟹を1人3分の2杯使用
■ 〜 よ志のやの美味しい朝ごはん 〜 ■
・Aランクを賜った「丹後こしひかり」をはじめとする丹後の魅力が溢れる食材。
・目の前に用意された七輪でじっくり地魚の干し物をあぶり、湯豆腐やだし巻き玉子など。
◆ 間人蟹とよ志のや ◆
昔から西陣の織物関係を通じて京都に知られていた間人蟹。
当館の先代(2009年に「現代の名工」に認定)が1957年から2年の月日を費やし、
後に【黄金のスープ】と絶賛されるかにすきスープを完成させました。
さらに、自身「完成した時には体が震えた」と語る【本物の蟹刺し】を作り出し、
1960年には焼きガニやカニみそスープなども取り入れた【かにフルコース】の提供を開始。
間人蟹の魅力をさらに増しました。以来60年間伝統の味を提供しています。
◆ 別注料理 ◆(税込)※3日前までにお申し付下さいませ。
・お子様お食事(和定食)を子供かにコースに変更 +3,200円
・北洋かに天ぷら 8,100円 / 北洋かに半肩 8,100円
・但馬牛フィレステーキ 5,000円
・せこがに姿(12/31まで) 4,000円〜 / せこがに調理済 4,500円〜
◆ 昭恋館よ志のやのオススメ ◆
・胸弾む気持ちを大切に、早めのチェックインが無料(14:00から)
・ゆっくりのんびり寛ぐ、遅めのチェックアウトが無料(11:00迄)
・貸切風呂「団欒の湯」45分間が無料(先着順)
・誕生日と結婚記念日の前後7日間にはプチケーキをプレゼント(前日までにお申し出ください)
<Wi-fi利用可>高台から日本海と間人の漁師町を一望できるお部屋です。8.5畳+広縁、バス・トイレ付(ウォシュレット付き)
<Wi-fi利用可>ご夫婦・カップル向きのお部屋で、お気兼ねなくお寛ぎ頂けます。6畳ベッドルーム+4.5畳和室、トイレ付き(ウォシュレット付き)
<Wi-fi利用可>本館より山側に建つ別館の和洋室です。9畳和室+4.5畳洋室+広縁、バス・トイレ付(ウォシュレット付き)ベッドが2台ございます。
<Wi-fi利用可>創業から角界の著名人が愛用し続けた歴史多きお部屋です。山側に位置した静かな空間です。7.5畳和室+広縁、トイレ付(ウォシュレット付き)
創業から歴史多きお部屋です。山側に位置した静かな空間です。※見晴らし悪いです。
【期間】2023年11月07日〜2024年03月20日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
■ 〜 花カップルコース 〜 ■
量に迷われている方にオススメの、
お客様のご希望によりできた間人蟹を堪能するプランです。
間人蟹1杯【花つばき】と、間人蟹2/3杯【花こでまり】をご用意致します。
2人で食すため量の加減もでき、
程良く召し上がれるご夫婦やカップルの方に人気のプランです。
■ 〜 花カップルコースお品書き 〜 ■
・蟹刺し
・ゆで蟹
・炭火焼蟹
・蟹甲羅焼
・蟹みそ御飯
・蟹甲羅蒸し
・蟹みそスープ
・蟹すき鍋
・雑炊
※その他、先付け、お造り、デザート
※1kg超の間人蟹を2人で1杯と3分の2杯使用
■ 〜 よ志のやの美味しい朝ごはん 〜 ■
・Aランクを賜った「丹後こしひかり」をはじめとする丹後の魅力が溢れる食材。
・目の前に用意された七輪でじっくり地魚の干し物をあぶり、湯豆腐やだし巻き玉子など。
◆ 間人蟹とよ志のや ◆
昔から西陣の織物関係を通じて京都に知られていた間人蟹。
当館の先代(2009年に「現代の名工」に認定)が1957年から2年の月日を費やし、
後に【黄金のスープ】と絶賛されるかにすきスープを完成させました。
さらに、自身「完成した時には体が震えた」と語る【本物の蟹刺し】を作り出し、
1960年には焼きガニやカニみそスープなども取り入れた【かにフルコース】の提供を開始。
間人蟹の魅力をさらに増しました。以来60年間伝統の味を提供しています。
【別注料理】(税込)※3日前までにお申しつけ下さいませ。
・お子様お食事(和定食)を子供かにコースに変更 +3,200円
・北洋かに天ぷら 8,100円 / 北洋かに半肩 8,100円
・但馬牛フィレステーキ 5,000円
・せこがに姿(12/31まで) 4,000円〜 / せこがに調理済 4,500円〜
【昭恋館よ志のやのオススメ】
・胸弾む気持ちを大切に、早めのチェックインが無料(14:00から)
・ゆっくりのんびり寛ぐ、遅めのチェックアウトが無料(11:00迄)
・貸切風呂「団欒の湯」45分間が無料(先着順)
・誕生日と結婚記念日の前後7日間にはプチケーキをプレゼント(前日までにお申し出ください)
<Wi-fi利用可>高台から日本海と間人の漁師町を一望できるお部屋です。8.5畳+広縁、バス・トイレ付(ウォシュレット付き)
<Wi-fi利用可>ご夫婦・カップル向きのお部屋で、お気兼ねなくお寛ぎ頂けます。6畳ベッドルーム+4.5畳和室、トイレ付き(ウォシュレット付き)
<Wi-fi利用可>本館より山側に建つ別館の和洋室です。9畳和室+4.5畳洋室+広縁、バス・トイレ付(ウォシュレット付き)ベッドが2台ございます。
<Wi-fi利用可>創業から角界の著名人が愛用し続けた歴史多きお部屋です。山側に位置した静かな空間です。7.5畳和室+広縁、トイレ付(ウォシュレット付き)
【期間】2023年11月07日〜2024年03月31日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
■ 〜 雪コース 〜 ■
大きな5Lサイズの北洋産ズワイガニを使用した冷凍ガニプランです。
口の中でトロッととろける、間人蟹(たいざがに)のカニ刺しが付いております。
当館の先代が生み出した「本物の蟹刺し」はまさに絶品。
幻とも呼ばれるカニ料理を一度は食したいという方、
どうぞこの機会にご利用くださいませ。
■ 〜 雪コースお品書き 〜 ■
・蟹刺し(間人蟹)
・炭火焼蟹(北洋産)
・蟹甲羅焼(北洋産)
・蟹みそスープ(間人蟹)
・蟹すき鍋(北洋産)
・雑炊
※その他、先付け、お造り、デザート
※間人蟹刺し1/6杯、北洋産蟹1杯を使用
■ 〜 よ志のやの美味しい朝ごはん 〜 ■
・Aランクを賜った「丹後こしひかり」をはじめとする丹後の魅力が溢れる食材。
・目の前に用意された七輪でじっくり地魚の干し物をあぶり、湯豆腐やだし巻き玉子など。
◆ 間人蟹とよ志のや ◆
昔から西陣の織物関係を通じて京都に知られていた間人蟹。
当館の先代(2009年に「現代の名工」に認定)が1957年から2年の月日を費やし、
後に【黄金のスープ】と絶賛されるかにすきスープを完成させました。
さらに、自身「完成した時には体が震えた」と語る【本物の蟹刺し】を作り出し、
1960年には焼きガニやカニみそスープなども取り入れた【かにフルコース】の提供を開始。
間人蟹の魅力をさらに増しました。以来60年間伝統の味を提供しています。
◆ 昭恋館よ志のやのオススメ ◆
・胸弾む気持ちを大切に、早めのチェックインが無料(14:00から)
・ゆっくりのんびり寛ぐ、遅めのチェックアウトが無料(11:00迄)
・貸切風呂「団欒の湯」45分間が無料(先着順)
・誕生日と結婚記念日の前後7日間にはプチケーキをプレゼント(前日までにお申し出ください)
◆ 別注料理 ◆(税込)※3日前までにお申しつけ下さいませ。
・お子様お食事(和定食)を子供かにコースに変更 +3,200円
・北洋かに天ぷら 8,100円 / 北洋かに半肩 8,100円
・但馬牛フィレステーキ 5,000円
・せこがに姿(12/31まで) 4,000円〜 / せこがに調理済 4,500円〜
<Wi-fi利用可>高台から日本海と間人の漁師町を一望できるお部屋です。8.5畳+広縁、バス・トイレ付(ウォシュレット付き)
<Wi-fi利用可>ご夫婦・カップル向きのお部屋で、お気兼ねなくお寛ぎ頂けます。6畳ベッドルーム+4.5畳和室、トイレ付き(ウォシュレット付き)
<Wi-fi利用可>本館より山側に建つ別館の和洋室です。9畳和室+4.5畳洋室+広縁、バス・トイレ付(ウォシュレット付き)ベッドが2台ございます。
<Wi-fi利用可>創業から角界の著名人が愛用し続けた歴史多きお部屋です。山側に位置した静かな空間です。7.5畳和室+広縁、トイレ付(ウォシュレット付き)
創業から歴史多きお部屋です。山側に位置した静かな空間です。※見晴らし悪いです。
【期間】2023年11月10日〜2023年12月30日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
■ 〜 雪のしたコース 〜 ■
幻の間人蟹(たいざがに)の「蟹刺し」がついた、
お手軽に蟹料理をご堪能頂けるプランに
間人産セコガニ1人1個付いたボリュームのあるコースです。
セコガニの外子と濃厚な内子を是非この機会に堪能して下さい!
※せこがにを食べやすく調理をご希望の場合は1個につき500円となります。
事前申し込みとなりますので、備考欄もしくはお電話にてお申し付けくださいませ。
■ 〜 雪のしたコースお品書き 〜 ■
・蟹刺し(間人蟹)
・間人産コッペガニ(せこがに)
・炭火焼蟹(北洋産)
・蟹甲羅焼(北洋産)
・蟹みそスープ(間人蟹)
・蟹すき鍋(北洋産)
・雑炊
※その他、先付け、お造り、デザート
※間人蟹刺し1/6杯、間人産せこがに1個、北洋産蟹1杯を使用
■ 〜 よ志のやの美味しい朝ごはん 〜 ■
・Aランクを賜った「丹後こしひかり」をはじめとする丹後の魅力が溢れる食材。
・目の前に用意された七輪でじっくり地魚の干し物をあぶり、湯豆腐やだし巻き玉子など。
◆ 間人蟹とよ志のや ◆
昔から西陣の織物関係を通じて京都に知られていた間人蟹。
当館の先代(2009年に「現代の名工」に認定)が1957年から2年の月日を費やし、
後に【黄金のスープ】と絶賛されるかにすきスープを完成させました。
さらに、自身「完成した時には体が震えた」と語る【本物の蟹刺し】を作り出し、
1960年には焼きガニやカニみそスープなども取り入れた【かにフルコース】の提供を開始。
間人蟹の魅力をさらに増しました。以来60年間伝統の味を提供しています。
◆ 別注料理 ◆(税込)※3日前までにお申しつけ下さいませ。
・お子様お食事(和定食)を子供かにコースに変更 +3,200円
・北洋かに天ぷら 8,100円 / 北洋かに半肩 8,100円
・但馬牛フィレステーキ 5,000円
◆ 昭恋館よ志のやのオススメ ◆
・胸弾む気持ちを大切に、早めのチェックインが無料(14:00から)
・ゆっくりのんびり寛ぐ、遅めのチェックアウトが無料(11:00迄)
・貸切風呂「団欒の湯」45分間が無料(先着順)
・誕生日と結婚記念日の前後7日間にはプチケーキをプレゼント(前日までにお申し出ください)
<Wi-fi利用可>高台から日本海と間人の漁師町を一望できるお部屋です。8.5畳+広縁、バス・トイレ付(ウォシュレット付き)
<Wi-fi利用可>ご夫婦・カップル向きのお部屋で、お気兼ねなくお寛ぎ頂けます。6畳ベッドルーム+4.5畳和室、トイレ付き(ウォシュレット付き)
<Wi-fi利用可>本館より山側に建つ別館の和洋室です。9畳和室+4.5畳洋室+広縁、バス・トイレ付(ウォシュレット付き)ベッドが2台ございます。
<Wi-fi利用可>創業から角界の著名人が愛用し続けた歴史多きお部屋です。山側に位置した静かな空間です。7.5畳和室+広縁、トイレ付(ウォシュレット付き)
創業から歴史多きお部屋です。山側に位置した静かな空間です。※見晴らし悪いです。
22件中1~10件表示
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。