万葉茶寮みさか

施設詳細

最新のクチコミ (感想・情報)

投稿者さん 2024-03-22 06:53:39

阿智神社前宮の鳥居の隣にある旅館です。
お風呂は源泉掛け流しの露天風呂と内風呂があります。
露天風呂は、ぬるめですが、内風呂は41度c程の温度てすから、ゆっくりと寛げます。
元々、お客さんは、たくさん取らないようですから、殆ど貸し切り状態で入浴出来ることは温泉好きの人にはたまりませんね。
入浴時間は何時でも入れます。弱アルカリでヌルヌルの柔らかいお湯で肌には嬉しい。
 食事においては、地元野菜でスーパーでは売られてないようなものがたくさん調理されて出てきます。夕食の素材は、50種類位あります。手作りのお新香は五種類〜六種類あり、お茶漬けやおむすびや酒のつまみにピッタリだと思います。天ぷらは、熱々のカリカリで動画撮影するとお菓子煎餅を食べてる音が聞けますよ。茶碗蒸しも熱々。お魚も美味しい。朝食でも素材は20種類〜30種類あると思います。
ご主人、女将さんは気さくで家庭的です。都会のホテルでは味わえない旅館ですから昼神温泉に来たら、ここでゆっくりと出来ること間違いないと思います。トロトロのお湯の掛け流しの露天風呂を貸し切りで何時でも入れることは、他ではなかなか無いかもです。

評価
  • 総合 5
旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
万葉茶寮みさか 2024-04-10 10:11:50

ご利用、ご投稿に感謝いたします★当館の温泉、お食事など、気に入って戴けて、とても嬉しいです.この頃は、桜も花桃などの花が一斉に咲き始めて綺麗に成り、昼神温泉もはなざかりです!今週末より当館上の阿智神社では、「春の大祭」が執り行われます。しっかりと舞の奉納を致し、皆様のご健康とご多幸を祈りたいと思います。どうぞ又のご来館をお待ちして居ます。ありがとうございました。   みさか  遠山