白骨温泉 小梨の湯 笹屋

施設詳細

最新のクチコミ (感想・情報)

投稿者さん 2024-03-04 18:39:44

松本駅でご飯を購入し、電車とバスを乗継いでお宿へ向かいました。バスは不安でしたが松本市街から雪山へどんどん変わっていく景色を見ていればあっという間に到着しました!
今回の目的は雪見風呂でした。例年より雪が少ないとスタッフさんは仰っていましたが、それでも白樺林に積もる雪を眺めて入る貸切風呂はとっても贅沢な時間に思えました。この為に仕事頑張った!と思えました。新緑や紅葉の時期も尚綺麗と聞いたので、また季節を変えて行ってみたいです。
また、泊まったお部屋は江戸時代の古民家を移築したお部屋とのことで、古民家カフェ大好きな私はとってもテンションがあがりました。館内にお花やこだわりの家具も多く、お宿の風情を感じます。
今回は食事無の宿泊だったのですが、お食事は地産地消にこだわり自家製味噌などここだけの物が食べられるとスタッフさんにお聞きして、また仕事を頑張って次は食事付きで泊まりに来ようと目標ができました。ありがとうございました。

評価
  • 総合 5
旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
白骨温泉 小梨の湯 笹屋 2024-05-04 17:59:35

この度は白骨温泉小梨の湯笹屋をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
今冬はお客様の仰る通り雪の少ないシーズンになってしまいましたが3月は結果的には例年より雪が多かったように感じました。

冬の時期はお客様と同じように白骨温泉の雪見露天風呂を愉しもうと多くのお客様がお越しになられます。
雪道は決して楽ではないと思いますがこの時期にしか見れない景色を目指してお越しになって頂き当館としても大変嬉しく思います。

4月下旬以降は上高地もオープンしており、新緑を楽しみに更に多くのお客様がお越しになっております。

当館の本館は安政時代の古民家を、離れは嘉永時代の古民家を移築した建物になり、当時のままの雰囲気を残している為遮音性などご迷惑をお掛けする事もあるかと思いますが、古民家好きなお客様からは喜びの声を多くいただいておりまして大変嬉しく思っております。

お食事は地元の食材を多く取り入れて身体に優しい料理に仕上げております。
自家製の味噌は特に好評を頂いておりまして、安曇野産のこだわりのコシヒカリとも相性が良く好評を頂いております。
機会がございましたらお食事付きプランでのご利用をおススメ致します。

この度はお忙しい中クチコミを投稿いただきまして誠にありがとうございました。

白骨温泉 小梨の湯 笹屋