京町家 近よし

施設詳細

最新のクチコミ (感想・情報)

投稿者さん 2023-03-04 12:41:43

2月17日金曜夜から2泊しました。
普通のホテルを取ることも考えたのですが、町家に泊まってみたかったことを思い出して地理から検索して近よしさんに決めました。

<立地について>
立地は良いです。
五条駅、バス停が近いですが、大通りからは少し入っているので静かです。
四条まで散歩圏内ですし、もちろんバス1日乗車券で気軽にバス移動して観光買物にもいいです。

<設備等について>
1階の通り土間に、流し台、電子レンジ、電気ポット、マグカップ等とお茶ティーバッグがありました。
宿の中では1階座敷で、お茶を淹れ買ってきたものを食べる程度しかできないと思います。
1階のバスルームは入っていないので様子はわかりません。
2階の共用トイレは造作から新しそうで快適でした。
横にある洗面台で歯磨き洗顔できました。コップとドライヤーがありました。
2階へ上がる階段は昔のままで小さく角度が急です。
補強手摺りを造作してありますが、キャリーケースの上げ下ろしはぶつけず落とさずと気を遣いました。

<部屋について>
宿泊した洋室は斜め天井と低い位置の窓に雰囲気があってよいです。
窓際は天井の梁に頭をぶつけないよう少し注意が要ります。
床はきれいな板張りでした。エアコンがあって寒くなかったです。
ベッド、洋布団、肘掛け椅子などは部屋写真のとおりでした。
各ベッドに小さなフレキシブル照度3段階ライトが付けてあって便利でした。

<その他>
近くの銭湯が土日は朝7時から営業しており、2日とも朝風呂しに出かけました。
(この銭湯が予想外に広くて、貸タオル、無料ドライヤー、シャンプー・ボディソープ備え付けありの手ぶらで利用でき快適でした)
コンビニは近くに2つ、すごくではないですが、それぞれ充分に近いです。
四条まで行けば何でもあります、食べることと買い物を楽しめました。
最初の朝はバスで錦市場へ行き買食いし、次の朝はビュッフェモーニングを営業している四条のホテルへ歩いて行きました。

地の利のいい町家に泊まってあちこちに出かけ、京都暮らしの疑似体験的なことがたくさんできました。
コロナ禍でとても狭くなったと感じている、仕事と家事雑務に追われる日常から、久しぶりの気分転換になりました。
大満足です。

評価
  • 総合 4
旅行の目的
レジャー
同伴者
家族