Blue Hour Kanazawa

施設詳細

最新のクチコミ (感想・情報)

eos_kissさん [50代/男性] 2024-06-01 23:11:45

良かった点・・・①駅前の立地で便利②価格がリーズナブル③コーヒーなどは無料です。
残念な点・・・①キャビン二階部分の部屋でしたが、上り下りが本当に危険です。アスレチックアトラクションのようで、夜など目印なるような蓄光シールなどもなし。荷物を持って上り下りするのは至難の業。消防法 旅館業法・建築基準法 アウトなのでは?②事前の電話までして訪ねたっ結果「バイクの駐車場あり」という回答をいただいたのですが、当日スタッフおらずで案内もなし。どこに停めればよいのかわからず結局宿泊されていた一般の方に尋ねる。ふたを開けてみるとホテルとは全く関連のない一般の野ざらし駐輪場のことで、放置自転車多数の無法地帯のような場所に大事なバイクを駐車するという不安はかなりストレスになりました。よくそんな無責任な回答ができたものだなぁ。③ベッドがある大部屋には多くの人が寝ていて換気が不十分のせいかいわゆる体臭、人の息の臭いが充満してかなり臭い。④目隠しカーテンがいい加減で、部屋内部が丸見え。⑤これはカプセルの宿命かもしれませんが、運悪く怪獣のようなイビキ男が横の部屋。ほぼ眠れず。⑥歯ブラシなども有料
総じて 価格がすべて!というバックパッカー方にはおすすめ。しっかり休養して次の日に備えたい方には不向きです。安かろう悪かろうと感じました。これまで様々なカプセル・ゲストハウスに泊まってきましたが、それらとは異質な感じがしました。キャンプ場のほうがよかったかな。リピ無しです。

評価
  • 総合 2
旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
Blue Hour Kanazawa 2024-06-02 10:58:32

この度はご利用いただきありがとうございました。
営業開始時に消防や市の担当者等各所の担当者の目視での確認が必要になります。各施設基準はクリアしておりますので、誤解を招くような記載はおやめください。
また、駐車場及び駐輪場についての案内はマニュアル化しております。お問い合わせいただきた際には「施設併設の駐車場・及び駐輪場はない」旨、また駐輪場に関しては「宿が入っている建物裏手に市営の駐輪場があり、無料だが、屋根がない」旨は必ずお伝えしております。無責任な回答は一切しておりません。
「駐輪場がある」という言葉を聞き、「併設駐輪場がある」と思い込みをされたのではありませんか?

換気の為、ドミトリーの入り口は24時間開放するようにしておりますが、稀にお客様が扉を閉めてしまうようです。この点は掲示物等にて、扉を閉めないようゲスト様に周知したいと思います。

またドミトリー内は、いびきに限らず他の方が発する音がするのは致し方ない事ですので、無料で耳栓をご用意しております。
歯ブラシ・バスタオルが有料であるゲストハウスが多い中、当館はバスタオルは1枚/泊無料で提供しており、必要最低限の物は取り揃えております。

コロナ過前の料金からすると宿泊施設全般的に価格帯が上がっておりますので、最近では5,000円/泊のドミトリーも多くございます。

今までご利用されたゲストハウスの価格帯がどのようなものか存じませんが、単純比較されるのは思慮に欠けたお考えだと思います。

不快な思いをしてまでご宿泊いただきたくはございませんので、次回以降金沢にお越しの際はビジネスホテルをご利用されてはいかがでしょうか。