休暇村 支笏湖

施設詳細

最新のクチコミ (感想・情報)

pachinkousaさん [50代/男性] 2024-06-08 06:49:08

Googleの評価が高かったのでこのホテルに決めました。このホテルは非常に対応が良いと多くの方が書かれていたのが決め手でした。

そして電話で問い合わせた後に、行きは路線バスの終点から送迎バスがあるとのことでそのときの電話でお願いしました。チェックインの際はこれまた満面の笑みで迎えてくださいました。そして、この支笏湖自体が初めてだとわかると非常に丁寧に説明をしていただくことができ、とても助かりました。

部屋に荷物を置いてから先に支笏湖へ出向きました。
ホテルの方の説明が非常に分かりやすかったので、迷うことなく支笏湖の夕日を楽しめました。

それからさらに支笏湖の夕方を楽しんだあとホテルへ戻り、今度は夕食を楽しみました。あまりにも種類が豊富で全てを味わいたかったので一品一つずつにしました。
そのレストランには窓際に双眼鏡がおいてあり、野鳥を見ることができます。

夕食時は中でも豚肉のせいろ蒸しが非常に美味しくて、2つ目を手にした際、恥ずかしいと思ったので思わず話をしたところ、ぜひ3つ目もと。結果は2つで止めましたが。
さらに、レストランの入り口に「お部屋でデザート」があり、それも思わず少しだけと思いながら選んでいると、さきほどのスタッフが「また食べられるんですか!」と。これに悪い意味は全くありません。むしろ気持ちの良い会話です。
「そうなんですよ。どうしてもちょっとだけ食べてしまうんですよね。」という楽しい会話をしました。

このホテルでは高級ホテルのような丁寧な接客ではなく、フレンドリーで親しみやすい接客を売りにされているのだとすぐに分かりました。だから、総合的にみて、このホテルにして良かったと感じました。

実は私、北海道大学に憧れており、入学しようと思えばできたのに北海道の「気候(寒さ)」が身体に合わないことを母が心配したため諦めたという思い入れがあった大学でした。今回の一人旅は数十年ぶりにその北大を訪れることと、北海道の夏の大自然を満喫することが目的で行きました。
ということもあり、今回の旅行の最終日を飾るのにふさわしいホテルだったので、最後まで北海道を楽しめました。

本当にお世話になりました。また、機会があればぜひとも伺いたいと思います。

  • 休暇村 支笏湖
  • 休暇村 支笏湖
  • 休暇村 支笏湖
評価
  • 総合 5
旅行の目的
レジャー
同伴者
一人